@じいさんぽ   田園地帯を行く | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

今日は敬老の日

 

 

ここフィリピンでは 全く関係なし

 

 

普通の月曜日 平日

 

 

いつものようにコーヒーを飲み

 

 

朝食をとる

 

 

いつものトースト

 

 

 

今日は @爺のジョギングコースを

 

     散歩してみたい

 

 

 

家を出ると 赤ちゃんを抱いたお母さんが

 

 立ち話

 

 

 

 

 

毎朝 ここらのお母さん 乳幼児を抱いて散歩

 

 

朝の涼しい時間を見計らって

 

 

@爺も 子供好き

 

 

すぐにあやす 日本語で 「おはよう」 と

 

 

今朝は抱っこさせてもらった

 

 

 

 

 

@爺の家の前は 板金をやっている

 

 

トラックが来た 修理をするようだ

 

 

運転席側のドアの部分と言っていた

 

 

 

 

 

 

 

 

袋小路からビリヤード場を右に曲がると

 

 

 

田園地帯に続く

 

 

右側には サリサリとバイク修理屋さん

 

 

 

 

 

 

 

毎朝 ここに座っている おばあさん

 

 

義父の母親だ

 

 

 

 

おばあさんの家は袋小路の奥の方

 

 

運動のため毎朝歩いてここまで来る

 

 

そして休憩

 

 

後ろのおじちゃんはサリサリのご主人

 

 

 

 

おばあさんが

 

 

  @爺に 「お菓子を食べろ」 と くれた

 

 

いつもコーヒーとビスケットとか食べている

 

 

@爺 ひとつ頂いて また散歩

 

 

 

 

 

 

 

バイク修理屋さんの前

 

   いつも明るいおばあちゃんが

 

 

 

 

「@爺 なにか数字言ってよ」

 

@爺 「お金ないよ」

 

 

このおばあさん ロトを売っている

 

 

ん? 最近禁止になったんじゃない?

 

 

 

 

 

 

後は一本道

 

左側の家 マンゴーの木がぎっしり

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん進むと 家が少なくなり

 

    田んぼが見えてくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この家が集落端の家

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから田園地帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左右に道が分かれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

@爺 ここまでは ゆっくり歩いてきて

 

 

 

ここからジョギングスタート

 

 

 

 

 

右側に行く  左の方が交通量が多い

 

 

 

一本道

 

 

 

 

 

 

 

学校への送りで

 

   トライシクル、バイクが行きかう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ ジョギング時よく会うおじさんが来た

 

「@爺~ 」

 

「おはよう~」 @爺

 

 

 

 

立ち話をしてると 「写真を撮ってくれ」 と

 

 

 @爺 「OK」

 

 

必ずと言っていいほど

 

   会うたびに写真を撮らされる

 

 

前はプリントしてあげたが

 

  最近はプリンターが壊れた為出来ない

 

 

それでも 「写真を撮ってくれ」

 

 

口癖なのか 写真が好きなのか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し右にカーブ

 

 

 

 

 

 

 

後はまっすぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路には無数の 〇〇が

 

 

カエル コールは したのだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道端に咲いた花が単調な道の 慰めになる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ 折り返し地点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここがジョギング折り返し地点

 

この先には別の集落がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返って見ると一直線の道が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからまた来た道を戻って行く

 

 

 

子供を学校に送っていくお母さん

 

 

 

 

 

 

 

ここで街灯は無くなっている

 

 

まだ道は続くが

 

 

道の途中 何故?

 

 

 

バランガイが違う?

 

予算が無い?

 

 

@爺には分からない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼに飼料を散布している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先程写真を撮ったおじさん

 

   草刈りをしている

 

声をかけたら ポージング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョギングスタート地点に戻ってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

家の方に向かうと 学校に送りに行った

 

     帰りのトライシクルが続々と帰ってくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サリサリの前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袋小路の四つ角 左端がビリヤード場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日客がいないとこぼしていた

 

    トライシクルドライバー

 

今日は学生の送りで忙しいとの事

 

 

 

 

 

 

 

振り返るとこんな感じ

 

 

右がビリヤード場

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校の前は通学の車が頻繁に通る

 

 

(ノーヘル 3人乗り 4人乗りは当たり前)

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ると また別の親子が

 

 

 

 

少し 日差しが出てきた

 

 

ひなたは もう暑いくらい

 

 

時刻は 午前7時40分

 

 

 

 

 

 

 

  現在 2019年09月16(月)

     16時06分

      31.4°

 

    時計表示は日本時間