近江牛のプレミアムハンバーガーでランチ☆リニューアルした 『サンズダイナー自由が丘』 | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

近江牛のプレミアムハンバーガーでランチ☆リニューアルした 『サンズダイナー自由が丘』

こんにちは!
毎日不安定な天候が続きますね。
週末は各地で盆踊りや花火大会などイベントが目白押しだったのですが、
雷雨に打たれて中止になったり、大変な思いをされた方も多かったのでは?
今週も急な天気の変化は続くようですので、
みなさん急な雨に備えおきましょう!


さて、本日のランチ紹介は、
『サンズダイナー自由が丘』
学園通りと等々力通りの交差点の角にできた
『SUN BURGER JIYUGAOKA 』が長期休業され、
リニューアルしたお店がこちら 『サンズダイナー自由が丘』。


サンズダイナー

見た目も店内もほぼ印象は変わらないのですが、
店名のみ変更。
ということは、メニューも一新してバーガー屋さんじゃなくなったのかしら??
と気になり、さっそく行ってみました。

サンズダイナー

滋賀の名産、近江牛がウリの「SUN BURGER」は、
彦根や敦賀にもお店があり、関東進出か?
と思いきや閉店…なんと彦根のお店も閉店されていました。
フランチャイズ展開だったところが、「SUN BURGER」から脱退したのか?
など色々と大人の諸事情を想像してしまいますが、
メニューを見てみますと、
どうやら店名が変わったものの、近江牛ハンバーガーのスタイルは変わらない様子。

サンズダイナー

現在はオープニングメニューということで、
バーガーメニューは6種類ほど。
それにカレーとガパオのライスメニューが2種類。
どれもサラダ、ドリンク付!

以前の「SUN BURGER」はドリンクが別料金で、バーガーだけでも
¥1000以上したかと思うので、
ドリンク付になったのはありがたいです!
オープニングメニューということでしたが、これが続くといいですねぇ♪

サンズダイナー

ドリンクはセットではなかなかないグァバジュースをオーダー。
選択肢が多いのはとってもありがたいです。
サラダもプレートに添え物かと思いましたが、
なかなかしっかりした量の物が提供されました!

サンズダイナー

そしてこちらが、『チーズバーガー』¥1,080

これだけのプレミアム価格バーガーですから、パテにはかなり期待値を込めてしまったので、
ウリである近江牛のパテは思ったより少々薄めに感じます。
…が、食べるとかなりドッシリめ!
ジューシーな肉汁が溢れますが少々レア気味。
国産和牛ですし、それもありかと思いましたが、
個人的にはもう少し焼きが入っているのが好みです。
(あくまでもワタシの主観ですが…)

サンズダイナー


バンズは確か全粒粉だとか色々噂がありましたが、

甘さのあるフカフカバンズなだ~と思いながら、
パテとバンズをどうしても最後まで一緒に食べきりたい!
と夢中になり、チェックを怠ってしまいました(反省)

全体的にはフツーに美味しいんですけど、
どうも昭和な人間には、バーガーに\1000以上かかる
いわゆる高級バーガーには抵抗があるんです…。
ハンバーグとサラダとパンの定食だったら納得いくんですけどねぇ。

もちろん近江牛なのはわかってます。
でも、やっぱりこの価格帯ならもっと「JIYUGAOKA BURGER」のような
素材のこだわりをしっかり推していくとか
何かにプレミアム的な価値がないとワタシのような昭和な人間には難しいんです…。


メニュー、営業時間なども全てがまだ未定なよう。
HPなど情報も一切ないのですが、
せっかくのリニューアルなので、
昭和な人間もすんなり¥1000払いたくなっちゃうような
そんなプレミアムバーガー感を期待しています♪

そしてそんな素敵なバーガーを、
バンズ&パテ&トッピングまで
キレイに最後の一口まで一緒に食べきる方法を教えて欲しい~!
と切に願うワタシでありました。

終日禁煙。

店舗情報はこちら→ 『サンズダイナー自由が丘』


ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
大阪平野で60年以上愛され続ける串かつの老舗
 『名代 / なしろ』 さん

名代


ご来店時に「自由が丘ネットを見た」もしくは、下記のリンク先提示で、

"ランチ時はソフトドリンク1杯、ディナータイムはおまかせ串かつ3本サービス♪"

ランチタイムは串かつ定食もはじまりました!
ぜひ、ごりようください~♪

店舗情報はこちら→ 『名代/ナシロ』