今週末は桜の見頃!2013・自由が丘エリア 『お花見スポット』紹介!
こんにちは!
自由が丘もちょうど桜の見頃を迎えました!
今日、明日は絶好のお花見日和ですね~♪
今夜は気温もそれほど低くならなず、
G.W.前と同じくらいの気温だそうですが、
夜にお花見をする方は、暖かくしておでかけくださいね。
残念ながら2013年の自由が丘桜祭りに、
お花見はできなさそうなので、
自由が丘.net本サイトの方では
自由が丘エリアの桜が見られる 『お花見スポット』 をまとめてみました!
公園などのスポットと、桜が見られるお店に分けてご紹介していますので、
これからお花見に行かれる方は、どうぞみなさん参考にしてみてくださいね♪
今日は、そんなお花見スポットの中から一部をピックアップしてご紹介します!
まずは、自由が丘の桜スポットといえば「九品仏川緑道」
こちらは今日の様子。
お昼から賑わってます!
お祭りより早すぎる開花だったため、残念ながらぼんぼりはついていません…。
ベンチも用意されていますが、この時期は争奪戦ですね~。
夜になるとレジャーシートなど敷いて宴会をする姿も見受けられます。
が、ここの桜。
お散歩していると意外に気づきませんが、かなり背が高いんです。
夜はライトアップもされていないので、桜はほぼ見えません(笑)。
もちろん雰囲気は十分ですが、携帯カメラで撮るのは至難の技。
(携帯だとこのレベルです↓もちろん腕の差もありますが…)
写真に収めたい方は、本気カメラをおすすめします!
宴会をするにも、キャンプなどで使うライトがあったら役に立つと思いますよ。
そして、お子様連れのママたちで賑わうのが、「猫じゃらし公園」
住所は等々力ですが、自由が丘からは10分程度、意外と近いんです。
(こちらは昨日の様子。もう満開です!)
噴水から小川も流れる癒しのスポット!
ボール遊びをしたり、小高い丘で走り回ったりと
お子様たちに大人気!
でも実は、夜はライトアップされている箇所があるのに、
周辺があまりに閑静だからか、お花見する人がほとんどいないという
穴場スポット的存在です!
続いて、スポットではないので掲載していませんが、
自由が丘から目黒通りを抜けた深沢方面の「呑川緑道」の桜。
ベンチなどはないので、お散歩コースにおすすめです!
(こちらは、昨年の画像)
実はこの「呑川緑道」、地理的には全く関係ない位置にあるのに、
なぜか似てる?と思っていたら、
九品仏川緑道とつながっているそうなんです。
皆さん、知ってました?
自由が丘~緑ヶ丘~都立大~深沢~九品仏
とぐるっと1周しているそうですよ!
そして、深沢を抜けた「駒沢公園」の桜。
(昨年画像)
桜の咲いている箇所は一部ですが、
芝生にシートを敷いて、ピクニック気分でお花見するのはここですかね~。
学生さんたちの宴会スポットでもあるので、
桜の下は早い者勝ちですので、場所取りに気合が要ります!
続きまして、九品仏の「浄真寺」
(昨年画像)
昨日7~8分咲きくらいでしたので、
週末はこんな感じ↑になっていることを期待します!
やっぱり風情がありますね~!
桜並木のお散歩もいいけど、こういった寺社の桜見物もできるのが、
この辺りのいいところです。
カメラ好きの方が圧倒的に多く見られるのもこちらです。
そして、自由が丘の緑道(九品仏川緑道)を、
そのまま桜をたどって行った「緑ヶ丘の緑道」の桜です。
(昨年画像)
緑ヶ丘までのあいだ、ずっと桜並木を楽しみながらお散歩できます
そのまま、頑張ってさらにお隣りの大岡山まで行くと…
こちらもエリアから外れているので、掲載されていませんが、
「東工大キャンパス」の桜にたどり着きます!
(昨年画像)
一般にも開放され、学生だけでなく、近所の方もお花見を楽しめるスポットです。
ここは、近年キャンパスがきれいになり、ちょうど桜並木のあるエリアは、
ウッドデッキが張られ、絶好のお花見スポット!
低めの枝ぶりの桜なので、間近で楽しむことができますよ♪
いかがでしょうか?
自由が丘だけでなく、ちょっと足を延ばすだけで色々と桜が楽しめますよ。
ぜひ、週末は桜を満喫しにお花見にでかけましょう~!
スポット情報はこちらからどうぞ→ 『自由が丘 お花見スポット』
「自由が丘.netを見た!」 もしくは以下のリンク先画像提示で 、
友達の家に遊びに行ったように和めます♪