2013年初詣は自由が丘エリアの『浄真寺』で、開運みくじを!
新年あけましておめでとうございます!!
三が日も明け、今日より仕事初めの方もいらっしゃるかと思いますが、
みなさんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
特に帰省もないワタシは今年は遠出することなく年始から自由が丘をブラブラ。
もちろん大晦日も地元で初詣。
「奥沢神社」の混雑ぶりに断念し、今年は『浄真寺』にお参りに行きました。
(年末年始と「浄真寺」続きですみません・・・)
三が日も明け、今日より仕事初めの方もいらっしゃるかと思いますが、
みなさんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
特に帰省もないワタシは今年は遠出することなく年始から自由が丘をブラブラ。
もちろん大晦日も地元で初詣。
「奥沢神社」の混雑ぶりに断念し、今年は『浄真寺』にお参りに行きました。
(年末年始と「浄真寺」続きですみません・・・)
本殿をここまで拝めるのはお正月くらいなので、
初詣はやっぱりおすすめの寺院です。
こちらでは、賽銭箱のすぐ手前で、並びながらもすぐおみくじが買えるのですが、
縁起物のお守りも一緒に入っているという、
何とも太っ腹な「開運おみくじ」なんです!
もちろん引きました。
今年は「だるま」GETですー!
ちなみに、facebookやtwitterでもお知らせした、
ちょっと離れていますが、
「プロジェクションマッピング」イベントを大晦日にやっていた
碑文谷『円融寺』にも行ってきました。
予定では1時間半のイベントとあったのですが、
どうやら20分で終了してしまったようで、
投影はみることができませんでした…
終わったあともほんのり映っていましたが、
残念すぎる…
(この模様はYOU TUBEでUPされるようですので、
興味のある方は探してみてくださいね)
そんな年末年始でしたが、
今年もより一層地域に密着した情報をお届けしていき、
自由が丘を盛り上げていきたいと思いますので、
2013年も『自由が丘.net』をよろしくお願いします!!