自由が丘の陶芸作家が手がける会席料理のお店 『魅山 / カイザン』で贅沢気分を味わえるランチ!
今日は、ちょっとご無沙汰ぶりの和食ランチのお店を紹介します。
メディア露出もほとんどない、まさに隠れ家的な会席料理のお店。
場所は、学園通りの大井町線の線路を越え、
先日紹介した「motif」さんの先を曲がったところ。
『 魅山 / かいざん』 さんです。
閑静な住宅街に竹林をイメージしたエントランス。
思いっきりリニューアルオープンのお知らせが目に飛び込んで来るのですが、
残念ながら、リニューアル以前は、高級会席だったこともあり、
お邪魔したことがありませんでした~。
店内に入ると、まず最初に陶芸作品が並びます。
こちらの器は、オーナーでもある「魅山 」さん作品で、
こちらで購入もできるそうです。
竹林がイメージされ、
黒を基調としなんとも高級感あふれる店内!
カウンターでさえ、贅沢なつくり!
そして、テーブル席はすべて個室。
天井から格子状に明かりが採られている演出も素敵です。
なかなかの敷居の高さだったのですが、
リニューアルを期に、より多くの方に満喫してもらえるようにと、
手頃な定食メニューも出来たそうです♪
おかげさまで、
なんと、この贅沢な空間で¥800~ランチがいただけちゃうのです!嬉しい♪
これなら普段使いで利用できますね~!
▼ こちらは、 「よもぎ盛りそば」 ¥800
よもぎと言うより、翡翠ででも出来ているかのようなお蕎麦は、
のどごしもツルっとしていて、蕎麦を食べていることを感じさせないなめらかさ!
お蕎麦の大盛りは、プラス250円。
こちらの食材は、産地直送の粉割の厳選素材。
お野菜も国産の無農薬が使用されているそう。
付けあわせは、きんぴらの小鉢に、お漬物、赤だしのお味噌汁。
特筆すべきはこのワラジように大きなカツ!
手のひらほどもある大きなカツは、
とっても柔らかく歯に引っかかることすらなくいただけます。
均一に薄くまぶされた衣のせいか、
この大きさなのに、しつこさを感じることなく、最後まで、美味しくいただけました!
食事が終わるころには、
オーナーでもある魅山さんが、挨拶に回ってくださるという心配りも気持ちが良い!
そして、この「魅山窯」のオリジナルの食器は、
記念日などお祝いごとの際には、プレゼントとしていただけるそうですよ!
これは、かなり嬉しい特典です!!
誕生日や結婚祝いはもちろん、
例えば、両親の還暦祝いなんかにも利用したら喜ばれそうですね♪
記念日に美味しいお料理と、それを飾った作家直々の器。
思い出の品になりそうです!
こちらは、要予約とのことでしたので、
ご希望の方は、お店に確認してみてくださいね!
こちらは、終日禁煙。
ランチタイムは、11:30~15:00
ラストオーダーは、13:30
本日の自由が丘.net特典紹介は、
「自由が丘.net 特典」自由が丘のランドマーク的存在!
自由が丘デパート1階の、オリジナル珈琲豆のお店
『こ豆 / こまめ 』 さん
「自由が丘.netを見た!」 もしくは以下のリンク先画像提示で、
珈琲豆の芳香剤・消臭剤をプレゼント♪
(※お一人様1回限り有効)
みなさん、ぜひご利用くださいね
特典ページはこちらをクリック→ 『こ豆 / こまめ』