自由が丘の地元民に愛される和食家庭料理の店 『角金』 のお魚ランチ
こんにちは!
G.W.前半もアッという間に終わってしまいましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
自由が丘ではG.W.イベントとして
20、30日に、無印の裏道の「奥沢うら通りマーケット」が開催されていました。
行かれましたか~?
…と言ってる本人が行けなかったのですが
お菓子や雑貨、藍染のお店など、色々出店されていたようです。
裏通りでは、こういったイベントがちょくちょく開催されているので、
次回は、ぜひ遊びに行きたいです!
さて、本日のランチ紹介は、
『角金』 さん
正面口から徒歩2分くらい
「すしざんまい」や「松屋」のすぐ近く、
賑やかな一角にありながら、一瞬どこが入り口かわからないくらい、
知る人ぞ知る、和食のお店。
目印…と言っても、周りのがちゃがちゃした雰囲気に、
見逃しがちな看板

でも、これしか目印がないので、要注意です!
営業日は月、火、木、金。
ランチは11:45~14:00まで。
細い階段を上がって、2階の店内に入ると、
思っていたより広い店内!
広めのカウンター6席に、小上がりのお座敷席。
なんか、とっても落ち着きます!

お魚メインのメニューの中、
定番の「ブリ照り焼き」 \900
お味噌汁と、さつま揚げの煮物、お新香つき。
うん、ブリは油がのってます!
こちらは 「赤魚の粕漬け」 ¥850
こちらも立派な赤魚!
ご飯はお替り自由!
お客さんは、ビジネスランチのお一人様や年配の方の姿が目立ちます。
が、ここなら女性も一人で食べやすいお店ですね。
かなり、落ち着くんですよ!ここ!
地元民に愛される穴場なお店です。
お魚が食べたくて、ほっこり家庭料理を味わいたい!
なんてときにオススメです
こちらは、終日喫煙可
店舗情報はこちら

店舗情報はこちら