2/19でリニューアル!自由が丘の本格和食 『nanaha草』の贅沢ランチ | 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~

2/19でリニューアル!自由が丘の本格和食 『nanaha草』の贅沢ランチ

こんにちは!


本日のランチ紹介は 『nanaha草』さん


駅から4~5分、「私の部屋」などがある雑貨屋ストリート(勝手に命名あせ)の

「GODIVA」さんの地下、「FREE'S SHOP」の向かい

以前はピエトロさんがあったところです。


てっきりカフェにでもなっていたのかと思っていましたが、

『nanaha草』さんは、なんともモダンで高級感ただよう和食屋さんです!



実は地下に入るとものすごく天井高もあり、広いホールのような店内


たまには贅沢に「ぶり丼」 ¥1600をいただきました。


ぶりはプリプリで美味しいのは当たり前なのですが、

付け合せの小鉢やらお味噌汁が美味しいんです!!

やっぱり、サイドまで手を抜かない職人さんの仕事がキレている ええ!!

お手頃和食じゃさすがにこうはいきません!

質の高さを見せ付けられた感じですキラキラ



こちらは「ロールキャベツ」 \1600


じつはこのロールキャベツ!あなどれません!!

和食屋でロールキャベツなんて…と敬遠してしまったワタシはオバカさんですsweat*

もう、なんて言うんでしょう。

歯がいらないんです!!

お口の中でほろほろ~~~っと溶けてしまうような食感びっくり

これは、ホントにオススメですよGOOD



そして食後は、栗饅頭とかりがね茶(お茶は色々選べます)
がついてきます。

この饅頭も皮がパリっと香ばしく、甘すぎないけど、しっかり栗あん♪
これは、甘いもの苦手な方もイケると思います!


一見、敷居の高そうな店内ですが…

店内撮影をしていると、気さくなスタッフさんがしっかりポーズをとってくれたりと^^

実はアットホームなお店だったりします。



近隣の年齢層高めなお客様が多いようですが(当たり前か汗

このクオリティの日本食が食べられるなら、

このお値段はかなりお得かと思われます!



ちょっとした自分へのご褒美やお友達へのお祝い、

ご両親を連れての親孝行ランチなどにいかがでしょうか?


…と、おすすめポイントは多々ある『nanaha草』さんですが、

実は!2/19で一旦CLOSEしてしまうのです!えっ

閉店ではないのですが、日本食スタイルを改め、

ガレットを中心とした「SOU」にリニューアルするとのことで、
リニューアルOPENは 3上旬だそうです。


この和食がたべられなくなるのは、残念ですが、汗

『nanaha草』さんなら、リニューアル後の洋食系のお店も期待できそうですねポイント


その前に1度は試しておきたい!という方は、

2/19までに急いで『nanaha草』 へ!!



店舗詳細はこちら

『nanaha草』