怪しい広告みたいなタイトルですが、笑
給付金10万円の
有意義な使い方ってなんだろう?
と
ずっと考えていたんです。
買い物して経済をまわすのも、寄付するのも
大事だけど
「明るい考え方、未来に希望が持てる、
みんなと想いを共有できる」
といったら
自分も面白くて楽しい事がいいなと。
〈給付金ダイエットのやり方〉
●1
まず給付金10万円を夫に渡します。
●2
そのことは忘れます。
●3
毎日タニタのレシピで料理したり、
夜おやつを控えたり、
感染対策しながらウォーキングしたり、
思いっきり掃除したりして
ダイエットに効いた日は、
夫から1日3,000円ボーナスがもらえます!
さらに週末の体重計測で
体重が減っていれば、その日は
5,000円の特別ボーナス!!
つまり
うまく痩せていけば10万円はそのまま戻ってきて
失敗しても
夫がもらえる。
最もいいのは
健康的な習慣が身につきそうなこと。
見えない家事にも
報酬があるならやりがいもある。
自粛生活にもメリハリがつく。
成功すれば、
その考え方が他の人にも役立ちそう。
少しでも
これが社会貢献になれば。
…とかいって
コロナ太りで自分が困ってるだけなんだけどー!!
そして
痩せるモチベーションが上がらない問題_:(´ཀ`」 ∠):
企画はまだ練ってる途中なんですが、
どうでしょうかね??