長女3歳のバースデー | まどろみ育児日記

まどろみ育児日記

2016年に長女ニコリ、2018年に次女キリリを出産。
ブログを通じて
子育てを楽しんでいる方々と交流ができればうれしいです。

長女ニコリ、3歳になりました。

 

最近は

好きな男の子A君と、その弟B君に

 

「A君はいいにおいがする。

風のにおい。

B君もいいにおいがする。

コーヒーのにおい。」

詩的な表現をしてました。爽やかだな、3歳の恋は・・・。

 

 

スクスク育ってくれて何よりですが、

母の私はもう毎日白目。生きてるだけで精一杯です。

 

思えば
子どもができたときは「世界中の幸せや楽しいことを体験させてあげたい!」
なんて思っていたのに
アラフォー育児は体力が追いつかず
公園に行くのもやっと。
雨の日に姉妹をつれて外出したことはほとんど無いし
料理もテキトー。


でも、それでも
風邪はほとんど引かないし
妹にも優しいし
毎日よく笑ってくれる。
ここまで元気に育ってるんだから、私だって頑張ってる!と思うようにしています。

 


3歳の誕生日プレゼントは
ミッフィーのお砂場セットにしました。
ものすごく気に入ってくれて良かった♥ ミッフィーグッズが増えてきました。

 

 

もうモノは飽和状態なので、こういう実用的なのと

あとは

こないだ行った大阪旅行がプレゼント、ということで。

 


誕生日には、市販のケーキの他にも

小さいケーキを

長女と作りました。

 

image


オーブンで丸鶏を焼いていたので
部屋が暑くて
ケーキのクリームがとけぎみです。笑

 

image
普段の料理はテキトーだけど、丸鶏を焼くとパーティー感が出るような。

 


それにしても
クリスマス シーズンって長いな、って感じがしませんか?

 

イルミネーションも早まってるし
12月はイベントも多いし
娘と私の誕生日もあるし
お歳暮のやりとりで人と接する機会も多いせいか
「なんか・・・12月、濃いな・・・。クリスマスもうお腹いっぱい・・・」

という気分です。

 

 

週末はクリスマスパーティー、

隙をみて年賀状です。

今年1年をのんびり振り返る時間がほしいなー。


年賀状やめたいけど自分からは言い出せない、

チキンレースのよう。

令和とともに区切りつける人、増えるかな?