1歳半・歯科健診/産後ダイエット | まどろみ育児日記

まどろみ育児日記

2016年に長女ニコリ、2018年に次女キリリを出産。
ブログを通じて
子育てを楽しんでいる方々と交流ができればうれしいです。

★1歳半健診・歯科健診

 

長女ニコリの
1歳半健診と歯科健診は夫に行ってもらいました。

大丈夫かな~ちゃんとメモ取ってきてくれるかな・・・と心配でしたが、
結果は大正解!
赤ちゃんのスキンケアや歯の磨き方など、夫の意識がとっても高まったようです。


歯科健診では
歯1本につき10秒磨く、手足をおさえてでもしっかり磨く、
子ども用の歯間ブラシもある・・・実践ではギャン泣き・・・
だったらしいですが

 

その日を境に、なんとニコリは
歯磨きが大好きになってしまい
食事のあとは「はーはー♥」といって歯ブラシを持ちたがります。
仕上げ磨きをしようとすると
ゴロンと寝っ転がって、されるがままで磨かせてくれます!
なんたる進歩。

 

今までは逃げ回っていて、大して磨けなかったのに。
しっかり磨いてもらって気持ちよかったのかな~。

 

 

★産後ダイエット

 

ずっと減らなかったのに意識を変えたことでだいぶ変わりました。
妊娠前の体重まで、あと1.4kgです。
(もとがべつに細くないのは置いといて・・・)

 

ただ母乳を出してるだけで痩せると思っていましたが
いっこうに減らないので、
「今は筋トレしたらスイスイ痩せる時期!」と思い込むことにしたんです。
ボーナスタイムだと。

 

 

●エルゴに入れてるときは、ウエストを左右にひねってあやす
●授乳中は、舌回し小顔体操(これ人生で唯一効いた実感のあるダイエット法)
●よく食べる(栄養不足だと、かえって体にためこむ体質になってしまうので)

 

このくらいしか出来ないけど、
このくらいでも効く!!

 


あと地味に効いてる気がするのは
美味しそうなサラダがある食卓の写真を

冷蔵庫に貼ったこと。
それだけで
「あ、もっと野菜追加しよう。バランスよく、彩りよく作ろう」
って思うようになりました。

 

野菜がいっぱい入って、オシャレにも見えるお皿ほしいなー。

作る気力がUPしそう。

 

 

しかしこんな育児が大変な時期は、もっと料理サボっていい気もする。笑

みんなどれくらい作ってるんだろう?