次女 生後19日目
梅雨入りはしたけれど、晴れの日が続くので
実母に
ニコリちゃんを児童館に連れていってもらいました。
これだけでも、だいぶラクに!
静かな時間があるって幸せ~~~。休まる・・・。
ニコリの機嫌もいいし^^
でも1日中、生理痛のような頭痛・腹痛がつづき
悪露がいっきに増えて
寝てばかりでした。
★母にだけ態度がおおきい娘、伝統芸か?
夫や実母がいるときより
ワンオペで私だけといるときの方が、ニコリの声は大きいし
不機嫌だったり、要求が多かったりします。
それはママだからこそ甘えているのだと、頭ではわかっていても
「なんで誰も見てないときに大変なんだ!孤独!」
と思ってましたが、
これって、私と実母にも言えるのではと・・・。
家事育児こんなに頼っているのに、実母にはいくつになっても
「えーちょっとこれ、もっとこうして!」とかたまに偉そうに言ってしまう。
ありがとうと思っているのに要求過多。
母だってツラい、
ちゃんとそれ意識してなきゃ。
私がこんなグダグダでも、積極的にいろいろお世話してくれるのすごいな・・・。母の愛・・・
私にはそれがあるんだろうか?
★長女ニコリの近況(1歳6ヶ月になりました)
・私にだけ要求過多だが、私にだけくれる甘い時間もある。
夫が寝かしつけに苦戦しているので手伝いにいったら、
トントンしてた私の手を
自分の手に持っていって、手をつないで寝ようとしてくれた。
さらに
もう片方の手でギュッと手を包んでくれた。 し、幸せ~~~~~~~♡
・赤ちゃんにどんどん興味が出てきたようで、抱っこまでしたがる。
1歳の母性爆発。
だんだん強めにつっつき始めるが、「優しくだよー」というと優しくなでる。
★次女キリリの近況(生後19日目)
・すこしでも小さくてかわいいうちに♡ と、手形足型をとりました。
赤ちゃんにインクがつかない、
こちらのセットとても良かったです。
ギャン泣きに疲れたときは
こーいう「やらなくてもいいけど、やりたいこと」っていうのをあえてやると
疲れが少し取れますね・・・。達成感。
暑くなってきたので、ニコリもキリリも
エアコンで除湿すると泣きやむこともあるのですが
私がエアコン疲れして
いまだにちょうどいい空調が見つかりません。扇風機か?
さて、少しでもお昼寝しよう!