萌える火曜日、えのあーです。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



さて、タイトルにあるように

 今年、最初のトピックス !


先日、バイク運転の

公道デビューをしましたニコニコ


年末に教習所を卒業し、

早く公道を走ってみたいビックリマーク

という衝動に駆られる

反面、


都内の道路は交通量が多いので


何が起きるか分からない


不安で恐怖心も出てきましたzzz


ヒナ鳥が巣立っていくような

思いです歩く

しかもバイクは持っていない

ので、レンタルバイクを

借りる。

当初、マニュアル車を

借りる気マンマンでしたが、


事故や転倒の恐怖心から


だんだん弱気になり、

結局、125CCのオートマをお借り

することにしましたニコ


レンタルショップから


いざ公道へDASH!

いきなり、片道二車線の山手通り!


結構、車が走ってる滝汗

以前、仕事で車の運転を

していましたが、

バイクの運転は

その時と少々勝手が違いました。

自動車を運転していた時は

回りを走っている車両を


あまり気にすることは


ありませんでしたが、


自動車の室内運転とは違い、


バイクの運転は


室内ではありません。


外なので、


走行中の風や


回りの車両の排気音や


加減速の状況などを


直に感じるのですショック


片側三車線のまん中の車線で


信号待ちなどで


停止した時は


四方八方を自動車、


大型トラック、大型の


はとバスなどに


囲まれてしまい、


車両の大きさに


今まで感じたことの無い


威圧感を感じました真顔


同じ道なのに


散歩のときや


自転車のときとは


全く違う印象がありました。


長い橋を走行するときも


横風が気になりますダッシュ


あと今回、公道を走って


気付いたのですが、


都内は意外と


坂道が多い!


もともとの地形の隆起も


当然ありますが、


オーバーパスやアンダーパス、


高架橋や高架道路があったりで


基本、坂道が多い。


信号待ちや渋滞などで


坂道で停止することもあります。


今回は、オートマだったので


坂道発進をあまり気にすることは


ありませんでしたが、


マニュアルに乗れば


坂道発進が連続するようで


あれば


プレッシャーになるだろうと


思いましたガーン


今度は、近所の手頃な坂道で


坂道発進の練習をしよう。


こんな感想の公道デビューでしたニコ





いつもご覧頂きありがとうございますビックリマーク


自由な丘@えのあー


今年も自由な丘ブログ(丘ブロ)をよろしくお願いいたします!!


がんばろう地球🌏️

     こころ一つにグリーンハート