娘と一緒に実写版リトルマーメイド

観てきましたー!!



息子をクラブバスケに送り出して

出かけるつもりだったんですが


通常なら、家のことをお任せしてOKなダーさんが

アキレス腱負傷中真顔とゆーことで

細々とした家事を終わらせつつ

二人分の昼ごはんを用意して

バッタバタで出かけました…あーしんどネガティブ


初めての劇場だったんですが

座席ごとに衝立があって

隣の人の存在が気にならないし  

飲食なんかの支払い時にも

各種ポイントが貯まったので

次回からここにしようかな、と思いました



手前に映ってる苺味のポップコーンが

染みるほどうまくて(食事制限してるから余計w)

ちょっとのつもりが止まらなくなりそうだったので

向こう側のホルダーに入れてもらいました笑い泣き


さてさて、肝心の映画ですが

公開前、主人公を演じる俳優さんの

肌の色etcが物議を醸しておりましたが



まったく関係なし!!!

瞳の綺麗な、なんとも愛らしい

アリエルでございました♡



わたくし、ディズニーで一二を争うぐらい

このリトルマーメイドが好きで

山ほどある名曲の中で一二を争うぐらい

Part of Your Worldという曲が好きなのですが



実写版の再現度の高さと

美しくすんだ伸びやかな歌声に



気づけば両目から

ボロボロと涙が…笑い泣き笑い泣き笑い泣き


王子の側にいくことを決意するこのシーンとか↓  


この波バッシャーンをどう再現するのか

ドキドキしながら見てたんですが



うわぁぁぁぁぁぁあ

まんまだよーーーー(号泣)


しかも見てくださいよ、この美しい画を!



二つの世界の境界線にあたる場所とか

アリエルが波間から顔を出して覗く

地上の世界の絵が本当に美しくて!


と同時に、カラフルに描かれた海の中も

夢の世界のように美しくて



このUnder The Seaを見るだけでも

映画一本分の価値ある!!!と

私の目からはまた涙が笑い泣き笑い泣き笑い泣き

弱ってんのかなw? 



カラフルといえば、アリエルのお姉ちゃんたち!



原作では完全にモブ扱いのキャラデザなんですが

実写版の姉ちゃんズを見てくださいよ!!!



マーメイドスーツのデザインも

それぞれ個性が際立ってて素敵だし

皆さんほんとにお美しくてウットリ♡


特にこの二人がめちゃべっぴんさんだったけど

モデルさんかなぁ?



この二人可愛いね!って娘に話しかけたかったけど

映画館なので出来ず……アセアセ

配信されたらまた見なきゃな♡


キャラクターといえば

アリエルパパのトリトンが激渋でラブ



一瞬、ロバートダウニーJr.かと思ったわwww


ファンのくせに知らなかったんですけど

アースラってトリトンの妹って

みなさん知ってました?


そーいや両方タコじゃんタコ

ってようやく気がつきました、私w



ディズニーのヴィランズって魅力的だけど

この一見、キングボンビーみたいなアースラも

めちゃめちゃカッコよくて♡



今回娘連れなんで吹替で見たんですけど

皆さんほんと歌がお上手でうっとりでした!

次はオリジナルで見たいなー


そして、アリエルが恋に落ちるエリック王子!



ディズニーアニメーションに出てくる王子たちって

プリンセスたちと違って影が薄いとゆーか

顔がいいだけじゃね?って

思っちゃうとこあるんですけど


三日という短い間ながら

この二人が惹かれ合う過程とか

そもそも、なぜろくに会話もできないのに

惹かれあったのか…

そのバックボーンみたいなものも

とても丁寧に描かれていて好感



この方、ディセンダントのベンなんかと違って 

絵に描いたような王子様♡じゃないので

若い視聴者にはどうかと思いますけど 



笑った時の笑窪とかキュッとしまったお尻が

BBAには刺さりまくりでしたw



一般的な評価は調べてないし

よくわからないんですけども

個人的には大満足♡な実写版でした!


リトルマーメイドの何が好きかって

異なる二つの世界、異種間での恋愛だけに

出会いの裏には切ない別れがあって

絵に描いたようなハッピーエンドではないところ


プラス、この実写版はアニメ版とは

ちょっと違う結末になっていて

それもまた良きでした


とゆーことで、リトルマーメイドがお好きな方

お子さまがいらっしゃる方

ミュージカル作品がお好きな方には

全力でオススメしたいですひらめき飛び出すハート


それでは、また〜バイバイ