瓔珞 全70話 
視聴完了しました!


いや〜
おもしろかったです!!

登場人物に感情移入もできなかったし←えw
特に推しキャラもいなかったのに←えw
最後まで力技で
見せられた感じです(笑)

主役から脇役に至るまでの
登場キャラの濃さ!


細部にまでこだわった小道具!


手縫いで作られた衣装の数々!


調度品の豪華さ重厚さ!


とにかく絵力が強い!!
強すぎるうえに
話まで面白い!!

一話見たら
すぐにご理解いただけると思います↓



今の大陸ドラマの強さ
全て集約されたような
なんとも濃厚な作品でございました…



邦題は
瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜
となっておりまして
女版・半沢直樹などと
巷では称されたりもしておりますが


私的には、やはり、原題の
延禧攻略がしっくりくる!!!

ヒロインの瓔珞が妃嬪となった時に
皇帝から与えられた宮の名が延禧宫


庭は荒れ放題で、あちこちクモの巣だらけ…
外装も内装もボッロボロ


仕える使用人も寄せ集め


この寂れた延禧宮に住む瓔珞が
皇貴妃に上り詰めるまでの
お話を描いたドラマなので
延禧攻略!!←たぶんな
(ここに至るまでに約40話かかりますがw)

瓔珞には、常に何かしらの目的があり
その目的を果たすための手段として
人心を攻略していくんです

後に恋愛関係になる
この二人の男性や↓


皇后や皇太后のことも↓


目的を果たすための手段として近づき
攻略していくんです

が、瓔珞がけして
計算高いイヤらしい女性に見えなかったのは

当初の目的がどうであれ
一度仕えると決めた以上
とことん尽くして絶対に裏切らなかったこと
義理堅く、一度受けた恩は必ず返すこと
これにつきるんじゃないでしょうか


後宮なので、妃たちがわんさかいて
権力争いや寵を競いあうために
かなりムゴイこともやったりするんですけど


ヒロインが男前なせいか
まったく陰湿に感じられないんですね

自分や自分の大切な人間を
害そうとする者には容赦なく
やられたら、必ずやり返すんで
見てて痛快で爽快なんです

鬱々とするニュースが続く昨今には
必要なドラマかと思われますので
再放送のあかつきには
ぜひともご覧いただきたいと思います↓



それでは、ここからは、
勝手に番付コーナー!!!

好きな妃嬪★


もちろん高貴妃です♡
裏表のない、純粋な悪役!
ストレートすぎて可愛くすらありました♡

美しすぎた妃嬪★


強く優しく誇り高い皇后様♡
見た目が麗しい女優さんは
たくさんおられますが
どんなに抑え込もうとしても抑えられない
内側から滲み出てくるような美を
この方には感じました♡


演じてみたい妃嬪★


主役よりも、この方のほうが
波乱万丈だったと思いませんか??
すげー魅力的でしたので
自分が女優さんなら
この役を演じたい!

ちなみに、その次に演じたいのは彼女↓


★感動したシーン★


目がウルウルする場面は
たくさんあったのですが
落涙するまでには至らず…
(きっと誰にも感情移入してないせいw)

唯一、ぶわっと涙が出たのが
このシーン!!


上に立つものの器量や
君臣の垣根を超えた男の友情を
見たような気がして胸熱でございました

★コレやってみたい★

高貴なご身分の方は
一人で立ったり歩いたりしたらあかんのか
常に侍女が傍で手を差し伸べてるんすよね 


すげー、めんどくさそう!!
手を振り払って
猛ダッシュしてやりたくなる!!←
でも一回経験してみたいww

★ハラハラしたシーン★

妃嬪の皆さま方は
ウルヴァリンみたいな武器(←違)を
お指につけていらっしゃるんですけど


コレで茶をしばいたり


おみぐしをなおされたりするたびに
なんやドキドキしてたんですけど


さすがに子供と接する時だけは
外して欲しい!!!


ここめっちゃハラハラした!
(他にもあったやろ)

以上、勝手に番付コーナーでした←


最後に。。。

基本、皇上派で
傅恒にはイライラさせられることが
多かったのですが
(ファンの方ゴメンなさい)

このシーンで心を掴まれてからは


傅恒もええなぁ♡
と思うようになりました←遅ww



最初から最後まで
色々なモノにがんじがらめにされた
不自由で不幸で美しいオトコでしたね


本編では一部しか使われなかった
彼の最後の問いを
補足するような動画があるようで


とっても感動いたしましたので
翻訳されたものを
ご紹介させていただきたいと思います
(※許可はいただいております)








泣けるぅーーーー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
本編より泣けた!

まっつんさん、
素敵な訳をありがとうございました♡!!

それでは、またバイバイ