岐阜県本巣市で「認知症教室」を会派の伊藤真規子議員、冨田えいじ議員と3名で見学させていただきました。



会場は富有柿の里センター



弾ける笑顔と可愛い笑い声に加え、キレキレの動きに感動しました。

体操を指導する岡崎敏朗先生はテンポ良くスケジュールを進める合間に役立つ小話が面白かったです。
免許返納を勧める風潮の中で、脳に負荷を掛け認知機能をあげ、免許の更新を目標に呼びかけるスタイルもびっくりでした。

週2回の教室で認知機能アップ⤴️の成果も見せていただきました。

脳を育てること、子どもにも当てはまる内容でした。

たくさんの資料に加え質問もさせていただいて、勉強になりました。
長久手市内の活動をペーパーで見るだけだったことを反省しています。
市内の様子を確認します。

今回は、Facebookでお知り合いになった岡崎先生が発信される教室の様子に興味を持ち、視察をお願いしました。
本当に良い時間をいただきました。ありがとうございました。



数学者 高木貞治博士の展示(記念室)が3階にありました。

展示されているノートや書、デッサンに数学者というより天才っているんだなぁと感心しました。



ランキングに参加しています♪♪
ぽちっと応援♪よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

■ なかじま和代 | Nakajima-Kazuyo CCN