皆さん、明けましておめでとうございます。

 

一週間ほどネットから離れてましたら、

元気が、回復してきました。

最悪の年末でした。

自分のスタンディングポジションを、維持させるのに

精一杯でした。

 

元旦から、夕方には、石川県にマグネチュード7くらいの

大地震が起こり、外を歩いていてまったく気が付かなかったのですが、

隣の人や、大家さんが、外に出て心配そうにしておられました。

 

そうしていると、今日夕方には、新潟に物資を運んでいた海上自衛隊の

飛行機が、羽田空港で、日航機と衝突したというニュースも飛び込んできた。

 

とっさに、事件性はあるのかと思いましたが、ネットに首ったけになっていると、

よからぬことも、すぐよぎってきて、これも、いけませんね。

 

14日には、台湾総統選もはじまり、世界を大きく変えるかとの大事な選挙が

続いて、今年は、選挙イヤーになりそうですね。

 

日本も、当然選挙がありますからウォチングは、欠かせないのですが、

神経質にごじゃごじゃ言い過ぎですね。選挙まじかになると、火がついたかのように

騒ぎ出すでしょうが、どう変化していくかが、見どころでしょうね。

 

もう、集中力を失った、議員は今度の選挙で消えて欲しいですね。

選挙は、小選挙区制になって、返って議員の民意がわかりにくくなってきました。

 

地方議会は、明らかに与党野党の戦いにはもうなっていないし、郷土は自分たちで

守り抜こうという姿勢が、少しづつ芽生えてきました。

 

日本は、鎖国するわけにはいかないし、外国から、侵略うけるわけにもいかない。

そうはいっても、自然と外国人は増えてきているし、喧伝されるよりも、実際はもう、

国際化は、進行中ですよね。

 

後は、日本人は、正しい日本の歴史を学び直し、国防をしっかりさせて、食べ物に

集中すべきでしょうね。

 

自分も同感していたのですが、日本食のブームの裏腹に、毎日食べているものが、

安っぽくなって、おいしくなくなってきた。オーガニックや、自然食品もいいけど、

普通に毎日食べているものが、普通に安全だと、わざわざ騒ぎ立てることも

ないのですよ。

 

不安を煽っていなければ、生活できないなんて、悲しい性ですよね。

今は、政治ははっきり言って、凪の状態です。国内で、特別取り組んでいかなければ

ならない案件なんか、まったくありません。

 

ただ、日本人そのものが、萎縮してしまって、自ら問題を作り出しているようなものです。

中国への忖度だって、日本人自体が、へりくだりすぎて、損してしまったと、言えるでしょう。

 

健康な精神、健全な社会、それを作り出すのは、日本人自体の生きがいです。

もう、変な言いがかり、おかしな理屈はやめましょう。

自ら好んで病気になる必要はないのです。