以前住んでいた家は夫が生まれた家

50年以上も経つボロ家

結婚を機に中をすべてリフォームしてもらって新築の様

外はボロボロのまま

幸い敷地の外から見える家は一部分だったので

家が少しでも綺麗に見えるようにと

 その見える部分の壁にラティスをはり

一年草をハンギングしたりして飾りまくりました

 

 

 

それが私のガーデニングの始まり

見栄で始めたガーデニング

 

 

 

 

 

ガーデニング初心者

一年草ばかりで木も宿根草もない

ダサいプランター沢山に色キチガイの花々

 

 

そんな頃 買った初めての宿根草

 

 

ヘリアンサス アトロルベンス

 

 

 

 

 

今の家に越して来た時 持ってきて

今だ毎年 花を咲かせてくれています

 

 

 

日当たりさえ良ければ沢山の花を咲かせます

花持ち良く切り花にも良いです

 

 

 

 

 

そして結婚した頃 初めて買った

 

スパティフィラム

 

 

 

 

増えて大変

株分けをして お嫁に出したり

毎年植え替えをして

20年以上

 

 

今は猛暑で少しの花ですが

春から秋まで沢山の花を咲かせてくれます

 

 

 

 

 

長い付き合いの 親友 みたい?

 

 

 

 

 

 

今日も見ていただき ありがとうございました

 

雑草