パソコンインストラクター ジツリン -2ページ目

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

Windows11でプリンターのノズルチェックを行う方法

(林パソコン教室ブログ第1648号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com

 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。

今回は「Windows11でプリンターのノズルチェックを行う方法」についてご紹介いたします。

 

 

 

 

Windows 11でプリンターのノズルチェックを行うには、「コントロールパネル」からプリンターのプロパティを開き、ユーティリティタブにある「ノズルチェック」や「ヘッドクリーニング」機能を使用します。

ノズルチェックの基本手順(Windows 11)
1. コントロールパネルを開く

スタートメニュー → 「すべてのアプリ」 → 「Windows ツール」 → 「コントロールパネル」

2. プリンターを選択

  「ハードウェアとサウンド」 → 「デバイスとプリンターの表示」

3. 対象プリンターを右クリック

  「印刷設定」または「プリンターのプロパティ」を選択

4. ユーティリティタブを開く

 「ユーティリティ」または「メンテナンス」タブをクリック

5. ノズルチェックを実行

「ノズルチェック」または「テストパターン印刷」を選択

  印刷されたパターンでインクのかすれや欠けを確認

 

 

 

 

プリンター別の補足情報

• エプソン製の場合:

  ノズルチェックとヘッドクリーニングは「EPSONプリンタユーティリティ」から実行可能

インク残量が少ないと実行できない場合があります

• ブラザー製の場合:

  「Brother Utilities」または「プリンタードライバー」から実行

• キヤノン製の場合:

  「プリンタードライバーのユーティリティ」→「ノズルチェックパターン印刷」から確認

注意点

ノズルチェックはインクを少量消費します

• 頻繁なクリーニングはインクの無駄になるため、必要なときだけ実行

• ユーティリティが表示されない場合:最新のプリンタードライバーをインストールすることで解決することがあります

 

 

以上、Windows11でプリンターのノズルチェックを行う方法についてご紹介いたしました。

しっかり理解しておきましょう。

 

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきます

ようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。

 

林パソコン教室では受講者を募集しています。

 

Windows10のサポートが2025年10月14日で終了します。

下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。

 

 

お申込み

Microsoft Rewardsポイントを対象外パソコンでの貯め方

(林パソコン教室ブログ第1647号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com

 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。

今回は「Microsoft Rewardsポイントを対象外パソコンでの貯め方」についてご紹介いたします。

 

Microsoft Rewardsのポイントは延長サポートを受ける対象のWindows10パソコン以外でも貯めることができます!

 

 

 

 

 ポイント獲得はアカウント単位

• Microsoft Rewardsは、Microsoftアカウントに紐づいてポイントが管理される仕組みです。

• そのため、対象のWindows 10パソコンでなくても、同じMicrosoftアカウントでログインしていれば、他のPC・スマホ・タブレットなどでもポイントを貯めることが可能です。

 たとえばこんな使い方ができます

• 普段使っているWindows 11のPCやスマホで検索やクイズに答えてポイントを貯める。

• ポイントが1,000以上になったら、対象のWindows 10パソコンでESU登録画面を開いて引き換える。

 注意点

• ESU登録自体は対象のWindows 10パソコンで行う必要があります(そのPCにセキュリティ更新を適用するため)。

• ポイントの引き換えは、対象PCで「Windows Update」→「ESU登録」画面から行います。

つまり、ポイントを貯めるのはどのデバイスでもOK、でも登録と適用は対象PCで行う必要があるということです。

 

 

以上、Microsoft Rewardsポイントを対象外パソコンでの貯め方」についてご紹介いたしました。

 

林パソコン教室では受講者を募集しています。

 

Windows10のサポートが2025年10月14日で終了しました。

 

 

 

下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。

 

 

お申込み

 

ドキュメントフォルダ内のアイコンの大きさを変更(Windows11)

(林パソコン教室ブログ第1645号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com

 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。

今回は「Windows11でドキュメントフォルダ内のアイコンの大きさを変更する方法」についてご紹介いたします

 

 

フォルダの大きさを大きくすると、

小さな文字やアイコンが見えづらい人でも、操作がしやすくなる

誤操作が減り、ストレスなく使える・

視認性が高まることで、作業効率もアップする

などのメリットがあります。

 

1・タスクバーのエクスプローラアイコンをクリックします。

 

 

2・表示された画面の左側から「ドキュメント」をクリックします。

 
 
 
 
3・「表示」をクリックします。
 
 
 
 
4・表示された画面でアイコンの大きさを選択します。
 
 
 
 

5・アイコンの大きさを変更することができました。

 
 
以上、Windows11でドキュメントフォルダ内のアイコンの大きさを変更する方法」についてご紹介いたしました。

林パソコン教室では受講者を募集しています。

 

Windows10のサポートが2025年10月14日で終了しました。

 

 

 

下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。

 

 

お申込み