Microsoft365とプロダクトキーの関係 | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

Microsoft365とプロダクトキーの関係

(林パソコン教室ブログ第1635号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com

 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。

今回は「Microsoft365とプロダクトキーの関係」についてご紹介いたします。

 

Microsoft 365のインストールには、必ずしもプロダクトキーが必要というわけではありません。実際には、Microsoftアカウントによるライセンス認証が主流になっています。

 

 

プロダクトキーが必要なケース

  家電量販店などでプロダクトキーカードを購入した場合 → 初回のみ、office.com/setupでプロダクトキーを入力して、Microsoftアカウントに紐づけます。

  職場や学校の割引プログラム(Workplace Discount Program)で購入した場合 → インストール後にプロダクトキーの入力が求められることがあります

 

プロダクトキーが不要なケース

Microsoft 365をオンラインで購入した場合(Microsoft Storeなど) → 購入時に使ったMicrosoftアカウントにライセンスが自動的に紐づけられるため、インストール時はサインインするだけでOK。

すでにMicrosoftアカウントにライセンスが登録されている場合 → 別のPCにインストールする際も、そのアカウントでサインインすれば認証完了です。