Windows 10から11にアップデートできない時の対処法(2)
(林パソコン教室ブログ第1557号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。
今回も前回に引き続き「Windows 10から11にアップデートできない時の対処法」についてご紹介いたします。
3つの対処法をご紹介いたします。
セキュリティーソフトをオフにする
セキュリティーソフトを使用されている場合、そのソフトがセキュリティー効果を高めた結果、Windows 10から11にアップデートできないことも考えられるため、セキュリティーソフトを一時的にオフにしてからWindows 10から11にアップデートできるかご確認ください。
周辺機器を外す
周辺機器のドライバー等のシステムトラブルにより、Windows 10から11にアップデートできない可能性があります。その場合、パソコンに接続している周辺機器を全て外してからWindows 10から11のアップデートを行ってみてください。
古いアプリを削除する
古いアプリを使用されている場合、アプリの公式サイトでWindows 11に対応していることを確認し、対応してなければそのアプリの影響でWindows 10から11にアップデートできなくなっている可能性があるため、該当アプリを削除してください。
削除したアプリを引き続き使用される場合、アプリの名称をメモに残すことを忘れないようご注意ください。
以上、Windows 10から11にアップデートできない時の対処法」についてご紹介いたしました。
しっかり理解しておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきます
ようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室では受講者を募集しています。
Windows10のサポートが2025年10月14日で終了します。
下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。