BASEで商品が売れた場合の対応 | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

BASEで商品が売れた場合の対応

(林パソコン教室ブログ第1501号)

林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com

 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。

今回はネットショップ作成ソフトBASEで「商品が売れた場合の対応」についてご紹介いたします。

 

 

1・実際に商品が売れるとBASEから、「商品購入通知:BASEショップにて商品が購入されました。」というタイトルで受注メールが届きます。受注メールが届くメールアドレスは、BASEに登録した際に使用したメールアドレスです。

 

 

 

 

2・受注メールを確認後、BASEマイページの「未発送の注文があります。発送準備をしましょう!」右側矢印を選択してプルダウンを表示します。

 

 

 

 

3・「手続きを行う」をクリックして選択します。

 

 

 

 

4・注文情報下部の納品書をPDFで確認するを開いて納品書をプリントして、商品梱包時に納品書を同梱してください。

プリンターを持っていない方はPDFファイルをSDやUSBなどに移してコンビニでプリントしましょう。

 

 

 

 

 

5・納品書をプリント完了後、注文管理画面<購入商品一覧にチェック<商品を発送する>をクリックして選択します。

 

 

 

 

6・利用する配送業者を選択後、追跡サービスがある場合は、伝票番号に記載しましょう。

 

購入者のメッセージは任意と表示されていますが、必ず記入するようにしてください。

 

挨拶、発送報告、問い合わせ先等を記入後、「発送済みにする」を選択して発送作業は完了です。

 

 

 

 

以上、ネットショップ作成ソフトBASEで「商品が売れた場合の対応」についてご紹介いたしました。

しっかり理解しておきましょう。

 

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。

 

林パソコン教室では受講者を募集しています。

 

 

 

 

Windows10のサポートが2025年10月14日で終了します。

 

 

下記より林パソコン教室のWindows10サポート終了のお客様サポートの申し込みができます。

 

お申込み