クリップボードの設定(Windows10)
(林パソコン教室ブログ第1325号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。今回はWindows10での「クリップボードの設定」についてご紹介いたします。
クリップボードに複数のデータを記録したい場合は、クリップボードの設定を行います。
クリップボードとは、テキストや画像をコピーまたは切り取ると、一時的に保存される仮想的な場所のことです。
1・画面左下のスタートボタンをクリックします。
2・表示された画面で「設定」ボタンをクリックします。
3・「Windowsの設定」の画面が表示されます。「個人用設定」をクリックします。
4・画面左側のメニューから「クリップボード」をクリックします。
5・「クリップボードの履歴」欄のステイタスをクリックして「オン」にします。
これでクリップボードが利用できるように設定することができました。
以上、Windows10での「クリップボードの設定」についてご紹介いたしました。
しっかり理解しておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきます
ようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。