改ページプレビューで印刷範囲を調整(Excel)
(林パソコン教室ブログ第1308号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。今回は
Excelで「改ページプレビューで印刷範囲を調整する方法」についてご紹介いたします。
Excel で印刷時にはみ出す表をページ内に収めるには改ページプレビューで調整することができます。改ページプレビューでは、改ページの位置を変更して、ページ内に印刷する行や列を調整できます。
1・「表示」タブをクリックし、「ブックの表示」グループの「改ページプレビュー」をクリックします。
2・自動的に設定されたページを切り替える部分が、青い破線で表示されます。
3・改ページの位置を変更するには、表示したいセルまで破線をドラッグします。
4・以上で操作完了です。
印刷プレビューを表示して、指定した改ページの位置で表がページ内に収まったことを確認してください。
以上、Excelで「改ページプレビューで印刷範囲を調整する方法」についてご紹介いたしました。
しっかり理解しておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきます
ようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室では下記の講座を開催予定です。