キーボード操作で前後の段落を入れ替える(Word)
(林パソコン教室ブログ第1281号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。
今回はWordで「キーボード操作で前後の段落を入れ替える」方法についてご紹介いたします。
Word(ワード)で文章を考えながら下書きをしている時に簡単に段落の前後を入れ替える事が出来るショートカットキーをご紹介いたします。
入れ替えを行う段落内にカーソルを置き、キーボードの「Alt」キーと「Shift」キーと「↑(上矢印キー)」を同時に押します。
段落が上へ移動します。
入れ替えを行う段落内にカーソルを置き、キーボードの「Alt」キーと「Shift」キーと「↓(下矢印キー)」を同時に押します。
段落が下へ移動します。
以上、Wordで「キーボード操作で前後の段落を入れ替える」方法についてご紹介いたしました。
しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com