サイトをアプリとしてインストール(Microsoft Edge)
(林パソコン教室ブログ第1240号)
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログお読みいただきありがとうございます。
今回はMicrosoftEdgeで「サイトをアプリとしてインストールする方法」についてご紹介いたします。
Microsoft Edgeの「このサイトをアプリとしてインストールする」とは、特定のサイトをアプリとして扱い、スタートメニューにアイコンが登録されます。アプリとしてインストールされたサイトはMicrosoft Edgeとは別の独立したウィンドウで表示します。ボタンやタブ、アドレスバー等は表示しません。
1・「このサイトをアプリとしてインストールしたい」サイトをMicrosoft Edgeで表示させ、「設定など」(画面右上の3つ並んでいる点のボタン)をクリックします。
2・表示されたメニューから「アプリ」をクリックします。
3・左側に表示されたメニューから「このサイトをアプリとしてインストール」をクリックします。
4・表示された画面から「インストール」をクリックします。
5・サイトをアプリとしてインストールすることができました。スタートメニューに追加され、タスク バーにもピン留めされます。
以上、MicrosoftEdgeで「サイトをアプリとしてインストールする方法」についてご紹介いたしました。
しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com