画面録画機能(PowerPoint)
(林パソコン教室ブログ第1118号)
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回はPowerpointの画面録画機能についてご紹介いたします。
1・「挿入」タブをクリックし、「画面録画」ボタンをクリックします。
2・メニューと、録画範囲(赤破線の囲み)が表示されます。
3・メニューの「領域の選択」アイコンをクリックし、録画する範囲をマウスをドラッグして選択します。マウスポインターもいっしょに記録する場合は、「ポインターの録画」をクリックします。
4・録画開始のアイコンをクリックします。カウントダウンが始まり、録画が開始されます。
5・録画を終了するには「停止」ボタンをクリックします。
6・録画を終えると、すぐにパワーポイントの画面に動画が貼りつきます。再生ボタンを押して、動画を確認します。
以上、Powerpointの画面録画機能についてご紹介いたしました。
しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com