プレゼンテーションをPDFで配布(PowerPoint2019)
(林パソコン教室ブログ第1073号)
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回は、PowerPoint2019で「プレゼンテーションをPDFで配布する方法」についてご紹介します。
プレゼンテーションファイルは、PDF形式で保存することができます。PDFファイルは、無料で配布されているソフト「Actobat Reader」などで表示できるので、PowerPointがインストールされていないパソコンでも閲覧することができます。
1・「ファイル」タブをクリックします。
2・表示された画面の左側から「エクスポート」をクリックします。
3・「エクスポート」の画面が表示されます。「PDF/XPSドキュメントの作成」をクリックします。
4・「PDFまたはXPS形式で発行」の画面が表示されます。画面上部でファイルを保存する場所を指定し、ファイル名を入力します。
5・「発行後にファイルを開く」を「オン」にして、目的の品質を選択します。「発行」ボタンをクリックします。
6・PDFが作成され表示されます。
以上、PowerPoint2019で「プレゼンテーションをPDFで配布する方法」についてご紹介しました。しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com