ページ情報編集(ペライチ)
(林パソコン教室ブログ第943号)
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回は、ホームページ作成サービス「ペライチ」の「ページ情報編集」についてご紹介いたします。
[ページ情報編集]画面では、ページのURLや情報が設定できます。
1・画面左側から「ページ情報編集」をクリックします。
2・「ページ情報編集」の画面が表示されます。「ページURL」・「ページ名」「ページの説明文」などを入力します。
ページURL
ページのURL(公開用のアドレス)が設定できます。
末尾の欄に任意の文字列を入力してください。
使用できる文字は半角英数字のみです。アルファベットは小文字のみです。(a〜z,0〜9)
記号は使えません。
文字数は3〜32文字です。
独自ドメインを設定されている場合、設定しURLへアクセスすると自動的に独自ドメインに転送されます。
ページ名
ページのタイトル(ページの内容やテーマ)を設定できます。
ページのソース(HTML)には、titleタグ(<title>~</title>)で反映されます。
設定したタイトルはブラウザのタイトルバーやタブに表示されます。
Googleなどの検索サイトの検索結果で表示されます。
タイトルを設定するとSEO対策に効果的です。検索エンジンが重要視します。
ページの説明文
ページの説明文を設定できます
サイトの概要や説明文を入力してください。
ページのソース(HTML)には、meta(<meta name="description" content="〜">)で反映されます。
Googleなどの検索サイトの検索結果で表示されます。
説明文を設定するとSEO対策に効果的です。
独自ドメイン
事前に取得した独自ドメインの設定ができます。
通常プラン以上のプランでご利用いただけます
独自ドメインは事前に他社(お名前ドットコムなど)で取得してください。
独自ドメインを取得したプロバイダの設定画面で独自ドメインのAレコード(13.112.187.226)を設定してください。
wwwで始まる独自ドメインを利用する場合は、wwwの分の設定も必要です
以上、ホームページ作成サービス「ペライチ」の「ページ情報編集」についてご紹介いたしました。
しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com