半角に揃えて入力(Excel2010) | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

半角に揃えて入力(Excel2010)

(林パソコン教室ブログ第872号)

林パソコン教室 ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール enkakupc00@gmail.com

こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回は、Excel2010で「半角に揃えて入力する方法」についてご紹介いたします。

 

Excelでは通常は日本語入力の状態に応じて全角/半角が変わり、全角でも半角でも入力できます。

 

 

 

全角文字で入力してほしくない箇所があるときは、該当のセルを選択したときに日本語入力がオフになるように設定しておきます。

 

1・入力をそろえたい列の列番号をクリックして列を選択します。

 

 

 

 

2・「データ」タブをクリックして「データの入力規則」をクリックします。

 

 

 

 

3・「データの入力規則」ダイアログボックスが表示されます。「日本語入力」タブをクリックします。

 

 

 

 

4・日本語入力の一覧から「オフ(英語モード)」をクリックします。「OK」ボタンをクリックします。

 

 

 

 

5・日本語入力が強制的にオフになり、半角文字で入力できるようになります。

 

 

 

 

以上Excel2010で「半角に揃えて入力する方法」についてご紹介いたしました。

しっかり覚えておきましょう。

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。