枠で見出しを飾る(Word2010)
(林パソコン教室ブログ第695号)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回はWord2010で「枠で見出しを飾る」方法についてご紹介いたします。
段落の上下左右に罫線を引いて、見出しを飾ります。幅いっぱいに罫線を引いて、見出しを囲んだり、上下だけに置いたりすることができます。
1・飾りたい見出しにカーソルを表示させます。
2・「ホーム」タブで「罫線」ボタンの下向き三角ボタンをクリックします。
3・表示された一覧から「線種とページ罫線と網掛けの設定」タブをクリックします。
4・「線種とページ罫線と網掛けの設定」画面で「罫線」タブをクリックし、「設定対象欄」で「段落」を選択します。
5・「色」欄で罫線の色、「線の太さ」欄で罫線の太さ(ここでは「2.25pt」を選択)します。
6・枠で見出しを飾ることができました。
以上、Word2010で「枠で見出しを飾る」方法についてご紹介いたしました。
しっかりマスターしましょう!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール enkakupc00@gmail.com