フレームの横幅を指定する(ホームページビルダー15)
(林パソコン教室ブログ第475号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-8055-3630
Eメール jituft@live.jp
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回はホームページビルダー15で「フレームの横幅を指定する方法」についてご紹介いたします。
縦に分割されたフレームでは幅が指定できます。
1・変更するフレームをクリックし、「フレームの属性」ボタンをクリックします。
2・サイズの入力欄に「ピクセル数」でサイズを入力します。今回は「150」に指定します。見る人がブラウザーでフレームの幅を変更しないように「ブラウザーでサイズ変更をさせない」にチェックを入れます。「OK」ボタンをクリックします。
3・フレームのサイズが変更されます。
以上、ホームページビルダー15で「フレームの横幅を指定する方法」についてご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-8055-3630
Eメール jituft@live.jp