線を描く(ウェブアートデザイナー)
(林パソコン教室ブログ第470号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-8055-3630
Eメール jituft@live.jp
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。ブログをお読みいただきありがとうございます。今回はウェブアートデザイナーで「線を描く方法」についてご紹介いたします。
ウェブアートデザイナーでは、直線、曲線、ジグザグの線など、さまざまな線を描くことができます。今回は線の色が「赤」で太さが「4ピクセル」の直線を描きます。
1・「直線ツール」をクリックします。
2・線の色を指定します。「前景色」をクリックします。
3・色の設定ダイアログボックスが表示されます。「赤」を選び「OK」ボタンをクリックします。
4・「線の太さ」の右側の下向き三角をクリックし、「4ピクセル」をクリックします。
5・線はドラックして描きます。キーボードの「Shift」キーを押しながらドラックすると水平・垂直の線を引くことができます。
以上、ウェブアートデザイナーで「線を描く方法」についてご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-8055-3630
Eメール jituft@live.jp