フレーム作成ページ(ホームページビルダー15)
(パソコン教室ブログ第444号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今回はホームページビルダー15で「フレーム作成ページの作成方法」についてご紹介いたします。
フレームの構成を決める「フレーム設定ページ」を作ります。
1・「ファイル」メニューをクリックし、「フレーム設定ページの新規作成」をクリックします。
2・「フレーム作成ウィザード」が表示されます。ここでは「2分割縦-1」を選択し、「次へ」をクリックします。
3・フレームにはそれぞれ名前が付いています。上のフレームが「top」、下のフレームが「bottom」です。フレーム名を確認して「完了」ボタンをクリックします。
4・編集モードを選ぶ画面が表示されます。ここでは「標準モード」を選び、「OK」ボタンをクリックします。
5・フレームで区切られたページが表示されます。
以上、ホームページビルダー15で「フレーム作成ページの作成方法」についてご紹介いたしました。しっかり覚えて下さい!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp