サムネイルの挿入(ホームページビルダー15)
(林パソコン教室ブログ第439号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今回は「ホームページビルダー15でサイネイルを挿入する方法」についてご紹介いたします。
「サムネイル」は縮小表示の画像一覧と、それにリンクさせた画像ページをまとめて作成できる機能です。サムネイルでレイアウトするための画像は、「Webフォトギャラリー」で管理します。
1・サムネイルを挿入するページを開き、挿入する位置をクリックします。「挿入」メニューをクリックします。
2・表示されたメニューから「画像の効果」をポイントし、「サムネイル」をクリックします。
3・「Webフォトギャラリー」が開きます。左側のフォルダー一覧から張り付けたい画像が入っているフォルダーを選びます。サムネイルに貼る画像をクリックして選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
4・サムネイルの配置を選びます。今回は「サムネイルの大きさと配置」は「お勧めの設定」を選択し、「サムネイル全体の配置」は「中央揃え」を選択します。「次へ」ボタンをクリックします。
5・「リンク先の設定」が表示されます。今回は「画像」を選択し、「完了」ボタンをクリックします。
6・サムネイルが表示されます。
以上、ホームページビルダー15でサイネイルを挿入する方法」についてご紹介いたしました。しっかり覚えて下さい!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp