(林パソコン教室ブログ第374号)
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。2013年最後のブログ更新になります。今回はExcelで「マウス操作でのセルの移動方法」についてご紹介いたします。
1・セル「A2」に入力されている文字列をセル「B4」に移動します。
2・セルA2をクリックしてアクティブセルにします。セルの外枠線上にマウスポインタを合わせると、ポインタの先に黒い十字の形が表示されます。
3・ポインタが黒い十字の状態でセルB4までドラックします。
4・文字列を移動させることができます。
以上、「アドレス帳の追加方法」についてご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう! 今年1年「林パソコン教室ブログ」をお読みいただきありがとうございました。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室
ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp