Wordでキーボードから罫線を引く方法 | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

  Wordでキーボードから罫線を引く方法

(林パソコン教室ブログ第210号)


こんにちは。林パソコン教室の林 実です。皆さんはもうOffice2013を使われましたか?このブログでもOfiice2013を取り上げていく予定ですのでご期待下さい。




林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室



今回も前回に引き続きWordでキーボードから罫線を引く方法をご紹介いたします。




「~」を3回入力し、[Enter]キーを押します。



パソコンインストラクター ジツリン


波線が引かれます。



パソコンインストラクター ジツリン


アンダーバー「_」を3回入力し、[Enter]キーを押します。



パソコンインストラクター ジツリン


太い実線が引かれます。




パソコンインストラクター ジツリン

シャープ「#」を3回入力し、[Enter]キーを押します。



パソコンインストラクター ジツリン



太い線と細い線の組み合わせが引かれます。



パソコンインストラクター ジツリン




以上、Wordでキーボードから罫線をを引く方法をご紹介いたしました。しっかり覚えてして下さいね! 

林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。



林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室