スライドショーの実行(PowerPoint2007)
(林パソコン教室ブログ第182号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日3月15日は「靴の記念日」だそうです。東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場が開設されたことを記念して、1932年(昭和7年)、東京靴同業組合が制定したもうです。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はPowerPoint2007のスライドショーの実行方法についてご紹介いたします。
1・スライドショーに実行するスライドを開いておきます。
2.「スライドショー」タブをクリックし、「最初から」をクリックします。
3.スライドショーが開始されます。
4.クリックすると次のスライドに進みます。
5. 最後のスライドでクリックするとスライドショーの終了の合図となる真っ黒な画面が表示されます。クリックしてスライドショーを終了させます。
6・元の画面に戻ります。これでスライドショーは終了です。
以上、PowerPoint2007でのスライドショーの実行方法についてご紹介いたしました。しっかり覚えてして下さいね!
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp