フォトアルバム(PowerPoint2007) | パソコンインストラクター ジツリン

パソコンインストラクター ジツリン

ブログの説明を入力します。

  フォトアルバム(PowerPoint2007)


 こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日3月12日は「サイフの日」だそうです。

「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせからきているそうです。



林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室


今回はPowerPoint2007でのフォトアルバムの作成についてご紹介いたします。フォトアルバムを利用すると写真をスライドショー形式で閲覧することができます。



1・「挿入」タブをクリックし、「図」グループの「フォトアルバム」をクリックします。




パソコンインストラクター ジツリン


2・表示された一覧から「新しいフォトアルバム」をクリックします。




パソコンインストラクター ジツリン

3・「フォトアルバム」ダイアログボックスが表示されます。「写真の挿入元」の下の「ファイル/ディスク」をクリックします。


パソコンインストラクター ジツリン

4・今回は「サンプルピクチャ」から写真を挿入します。「アンテロープ」をクリックし、右下の「開く」ボタンをクリックします。


パソコンインストラクター ジツリン

5・同様の手順で下図の赤枠内の写真を挿入(1枚ずつ)します。




パソコンインストラクター ジツリン

6・「フォトアルバム」ダイアログボックスの「写真のレイアウト」のボックス右側の下向き三角をクリックし、表示された一覧から「2枚の写真」をクリックし、「作成」ボタンをクリックします。


パソコンインストラクター ジツリン

7.フォトアルバムが作成されます。


パソコンインストラクター ジツリン

以上、PowerPoint2007でのフォトアルバムの作成についてご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案していただきますようお願いいたします。ご提案はどのよう内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案下さい。



林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)


林パソコン教室  ホームページ

TEL 080-1099-1586

Eメール jituft@live.jp

オンラインパソコン教室