描画キャンパスの表示(Word2007)
(林パソコン教室ブログ第173号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日3月4日は「みしんの日」だそうです。1990年)、ミシン発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定しました。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせだそうです。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はWord2007で描画キャンパスの表示方法をご紹介いたします。
描画キャンバスは図形を描くための専用の領域のことで描画キャンパスの中に描いた複数の図形は1つの図のように扱うことができます。
そのため、位置関係を保持しながら複数の図形をまとめて拡大や縮小、また移動することができます。
オートシェイプ挿入時に常に表示したい場合の表示方法です。
1・ 画面左上のオフィスボタンをクリックします。
2・表示された画面から「Wordのオプション」をクリックします。
3・[詳細設定]をクリックし [編集オプション]の「オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する」にチェックを入れます。
以上、Word2007で描画キャンパスを表示させる方法をご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう。
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案していただきますようお願いいたします。ご提案はどのよう内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案下さい。
林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp