非表示スライドの設定(PowerPoint2007)
(林パソコン教室ブログ第161号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。皆さんはOffice2013をお使いになりましたか?Office2013の共通した特徴は、オンライン共有機能です。各アプリケーションのドキュメントは、デフォルトで「SkyDrive」もしくは「SharePoint」にオンラインで保存されます。共同作業をする友人や知人に、ファイルが保存されている場所へのリンクと閲覧・編集許可を送信すれば、簡単にファイルの共有することができます。
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はPowerPoint2007で非表示スライドを設定する方法をご紹介いたします。
1.今回はスライド6を非表示に設定します
2.「スライドショ-」タブをクリックし、「設定」グループの「非表示スライドに設定」ボタンをクリックします。
3・スライド6が非表示スライドに設定されます。非表示スライドはスライド横に表示されているスライド番号に斜線が表示されます。
以上、PowerPoint2007で非表示スライドを設定する方法をご紹介いたしました。しっかり覚えておきましょう.
林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案していただきますようお願いいたします。ご提案はどのよう内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案下さい。
林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp