印刷の実行(Excel2007)
(林パソコン教室ブログ第122号)
こんにちは。林パソコン教室の林 実です。今日はクリスマスイブですね!皆さん、チキンやケーキなどを召し上がることと思います。楽しいクリスマスをお過ごし下さいね!
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp
今回はExcel2007で印刷を実行する方法をご紹介いたします。
1.印刷範囲に指定する範囲(今回はセルA1からD10まで)をドラックして選択します。
2.「ページレイアウト」タブをクリックし、「印刷範囲」をクリックします。
3・表示された画面から「印刷範囲の設定」をクリックします。
セルA1からD10までの範囲が印刷範囲に設定されます。
4・画面左上の「オフィスボタン」をクリックし、「印刷」をクリックします。
5・「印刷」ダイアログボックスが表示されます。「プリンタ名」「印刷範囲」「印刷部数」などを確認し、右下の「OK」ボタンをクリックします。
以上、Excel2007で印刷を実行する方法をご紹介いたしました。しっかり理解して下さいね!林パソコン教室ブログで取り上げて欲しい内容などございましたら下記のメールアドレス宛てにメールにてご提案いただきますようお願いいたします。ご提案はどのような内容でも大歓迎ですのでお気軽にご提案ください。
林パソコン教室 林 実(山梨県甲府市)
林パソコン教室 ホームページ
TEL 080-1099-1586
Eメール jituft@live.jp