本日、1/30(土)、ずっきーの夢カフェ内で
対話会を開催しました。

月に一度イベントを行っているずっきーの夢カフェ。
今月は、対話会ということで、

「自己肯定感 自己効力感 自己有用感」

がテーマ。


今回は、わたしのたっての希望で実現しました。

 

 

参加者は、15名。

 

まずは、アイスブレイクで、
自己肯定感があがる体験をしていただき、
みなさんの心がほっこりあたたまったところで
スタート!

 


 

ずっきーが描いたグラフィックメモを見ながら
この対話会での

「自己肯定感 自己効力感 自己有用感」

の定義を共有してから、

全体でいろんな事例を参加者のみなさまに
出していただきました。

その後3~4人に分かれての

ブレイクアウトルームで
対話の時間を過ごしていただき、

最後に再び全体で、

それぞれの対話を通して感じた

問いや気づき、などを

シェアしていただきました。


感想を一部ご紹介します。
※個人情報に触れないもののみ掲載しています
 

・自己肯定感:気が付けばそこにあーるもの~♪(ミスチル)みたいなイメージ。雲のような、空気のような、風のような、ただそこにある量も計れない、無限な感じなんだけど、いつのまにか赤ちゃんから年齢を重ねてそれを意識し出した途端に自己肯定感があるかないか高いか低いか気になってくる的な
そんなことをつらつら感じていました

・なんかますますわからなくなったこともありますが、話せて、聴けてすごくよかったです。明るく、自分を認め、進んでいこうという気持ちになりました。自己有用感からがいい人もいるし、自己効力感を高めるからがいい人もいるし、その人の置かれた環境と性格かな〜。でも高くても低くてもいいそれが自分なんだなと思えることが大切なんだと思った。

・もやもや~もやもや~でも、うぎゃあってこの世に生まれたときは自己効力感も自己肯定感も関係なくエネルギーに満ち溢れているんだよな。

・自己有用感、自己効力感、自己肯定感のつながりを頭では理解したが、無条件で自分の価値を感じるってハードルが高いと感じた。子育て、教育から見直しかぁ。。って感じている今、、

・(同じお部屋で話した)メンバーの方から、全肯定という言葉を聞き、なるほど!と思いました。そこに至る方法は人それぞれかもしれないけれど、それもあたたかく受け入れたいとおもいました。対話すごく楽しかったです。

・それぞれ自己肯定感を感じる場面が様々で、それを対話会でシェアできたのが、またいい感じのモヤモヤが残って楽しかったです!

・自分で自分はこれでいい!って思えることができたら、やっぱりそれが最強だと思う。それが薄いところで自己有用感とか自己効力を育てるってとか、あ〜もやもやです。

 


感想からも、みなさんのモヤモヤが

さらにアップした感じが伝わってきて、

だからこそ、主催側としては、大成功!!!
という感じです。

今回の対話会では、

最初に3つの目標共有しました。

・自分の考えの変化を楽しむ

・疑問を深めていくことを楽しむ

・対話そのものを楽しむ



モヤモヤが増えるということは、

自分以外の方の話を聴いて
自分の考えに変化が生まれるサイン


疑問が深まっていることのサイン

対話を楽しんでくださったからこそ

新たな問いが生まれたというサイン


そして、それぞれの「あ、そっか。」
みなさんがみつけてくださってたら、うれしいな。


 

ずっきーの夢カフェは
中学校教員ずっきーこと、水木慈惠さんの想いや活動に賛同した
スタッフが運営するグループです。


【理念】
「あ、そっか。」が見つかる場所
「あ、そっか。」いま、気づいた。
「あ、そっか。」やってみよう!
「あ、そっか。」今は考えるのはやめよう!
「あ、そっか。」あきらめよう。手放そう
ヒントを持ち帰ることもあれば、
止まったり、悩んだりすることもあるかもしれません。
どんな気持ちも、感情も消そうとしなくて大丈夫。
どんな気持ちが出てきたとしても、
ここはあなたが、あなたでいられる場所だから。
みなさんと対話する中で「気づく信じるやってみる(やめてみる)」を考えませんか?
【対象】
現役の先生、教員を目指す方、お母さん、お父さん、
教育に関心がある、子どもと関わるすべての方
【内容】
理念を元に、オンラインイベントなどを企画運営していきます。

Facebookをされている方で
ずっきーの夢カフェに参加したい方は
グループルールに同意するとご参加いただけます。
申請はこちらから