前向きな気持ちで | 松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市 大人のピアノ・サックス教室

松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市 大人のピアノ・サックス教室

大人の方対象のピアノ・サックス教室です。
長野県松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・伊那市・駒ヶ根市の会場でレッスンをしています

 ⚫︎ 前向きな気持ちで

こんにちは!前澤雅子です。

緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常生活が戻ってきていることから、飯田教室では6月よりレッスンを再開する方向で準備を進めております!

皆さまと一緒に、またピアノを楽しめる!!


お電話やline、お手紙でのやりとりも新鮮でしたが、久しぶりにお顔を見てレッスンできること、本当に楽しみで今からワクワクしています!

3ヶ月ほどレッスンをお休みしている間に、たくさんの嬉しいお言葉を生徒さんから頂きましたので、一部紹介させて頂きます。

生徒様のお声 Uさん 80代女性

お電話やお手紙をありがとうございました。

毎日少しずつですが、時間をとってピアノを弾いています。


色々な曲を弾けるようになりたい。


この歳になっても、まだまだあきらめておりません!


レッスンが再開されるのを心待ちにしています。



生徒様のお声 Kさん 70代女性

先生方の演奏動画を拝見して、素敵な曲ばかりでうっとりいたしました。


私もいつか同じ曲を弾けるようになりたいと夢みています。


なかなか思うように動かない指ですが、夢に向かってなるべくさぼらずに練習します!



生徒様のお声 Sさん 60代男性

休み中、独学ですがコツコツ練習して、まだ習っていない曲をなんとか弾けるようになりました。


新しい曲も少し弾き始めました。


家の中で楽しめる趣味ができて嬉しいです。


一人で弾いていると合っているのかわからないことがあるので、レッスンが始まったらまた色々教えてください!


家にずっとこもっていると、気分も滅入ってしまいますね。

それでも、ピアノを通してこんな風に前向きな気持ちがもてるなんて、素晴らしいことだと思います!

6月から、3密を避けて、消毒、換気、マスク着用など配慮しつつ、皆さまにピアノを楽しんで頂けるように、心をこめてレッスンを進めてまいります!

ーーーー

このブログは、日本ピアノレスナーアカデミー代表の望月玲子先生が統括する「ピアノde脳活」「実年ピアノを楽しむ会」の日々のレッスンの様子を、各担当講師が投稿しているものです。

『実年ピアノを楽しむ会』『ピアノde脳活』は、2004年に長野県松本市で生徒数20名からスタートした教室です。

現在は長野県下9会場に、400名の生徒さんが通う大人気のお教室に発展致しました。

どのようにして大人気のお教室へ発展してきたか、教室運営の数々の工夫、シニア中心の指導法に興味のある方は、ホームページにご訪問下さい。


日本ピアノレスナーアカデミーのホームページはこちら


レッスンについてのお問い合わせ、お申込みはこちら


望月音楽教室 0263-26-9584