2年生になりクラス替えがあった。1年から2年に上がるのはもち上がりだと思っていたので、意外だった。支援学級の先生も変わり、色々と環境が変わった。それでも、学級も放課後デイも嫌がることなく楽しそうに通っていた。

 

 GWは、元号が変わり10連休となった。せっかくの長い休みなので、遠出をしようと計画。

ハウステンボスに行くことになった。

10連休もあるんだから、人が分散されるかと思ったけど、花火のある日にやっぱり行きたいと思い、ホテルを予約すると、花火の日はどこもいっぱいだった。ネットでちょっと離れた鳥栖という所のホテルを取った。

 

 新幹線と特急で5時間。中々の長旅だっけど、ゲームしていたらあっという間だった。九州では、特急ソニックを見たり、かもめを見たりして!電車好きにはよかった❤️

 



 第1子妊娠前にも来たことがあったんだけど、その時には無かった恐竜のコーナーが出来ていたり、書いた絵が動く所がすごく楽しいようだった。夜もキレイで、広場にある汽車の乗り物に乗って中々出てこなかった。

ホテル日航に泊まり、バイキングもおいしかったし😋🍴💕、温泉もよかった😌♨️🍶

 















2日目もハウステンボス内をたくさん歩いた。毎回、自転車レンタルをしたいと思うんだけど、すぐにいっぱいになって借りられない💦

夜になると電車の時間があるので、花火を電車から見ながら次のホテルへと移動する。

 



3日目はグリーンランドへ行く。ここでも、恐竜ゴルフとかあり、よろこんでいた。

 



帰りは新幹線みずほで、帰る。シートかフカフカでサイコーだった☺️

 

 

6月の休日に大阪港へ遊びに行く。海遊館、レゴディスカバリー大阪、天保山アニマルパークへ。。お昼はCocos💛子どもはピザ、私はパスタを食べる。アニマルパークでえさやりしたり、フクロウと2ショットで写真を撮って、ビビりまくる。かわいい💕










 

夏休みに入り、恒例の2人旅に行く。

今年こそはディズニーリゾートに!と思って準備をしていたのに、出発前に急にレゴランドに行きたいと言う。去年、そんなに楽しかったんだ。

それなら、名古屋に行こう❗と、名古屋へ。

今回は名古屋港水族館へ。シャチがすきで、ショーや展示をずっと見ていた。その後名古屋科学館へ。わけあって絶滅しました展をしていたので、行く。は巨大なシロクマに怖がって近付けないのがかわいかった❤️当時まだ、2年生だけど20キロ無くて、ドードー1.5羽分だった🦆

 









2日目は、レゴランドへ。水遊びコーナーで何度も遊んだ。去年行かなかったレゴシティエリアにも行って、暑い中、楽しんだ。2人だと、平日に来れるので待ち時間があまりないのがありがたい❗






3日目は、シーライフ名古屋へ。バックヤードツアーをしていて、水槽の上から見れたのが、私は楽しかったけど、子どもはちょっと怖がっていた。帰りにリニア鉄道館に寄って帰る。台風が近づいていたので、巻きで行動して、お昼ご飯後には出発した。

 









旅行に行くと、いつも宅配で着た服やお土産を送るんだけど、うっかり帰りの新幹線チケットも入れてしまってて、ショックだった🥶

うっかり人生のうっかりランキング10位以内に入るうっかりだった。