漫画の歴史の1ページに必ず載る漫画家

鳥山明先生が亡くなりました。


急性硬膜下血腫……

私は慢性硬膜下血腫になった事があります。

外傷なんです。


だから、もともと頭痛持ちが事故(大小問わず)で

頭を打ったんだと思います。


一番ショックを受けてるのは、野沢雅子さん。

一番あわててるのはフジテレビでしょう。


ドラゴンボールの新作、私はできないと思ってます。

野沢雅子さんが、声をだせないと思ってます。

最大の理由は、サザエさんやちびまる子ちゃんとは違い、フィクションなので、新作となると、鳥山明先生の頭の中以外の作品は、鳥山明先生の作品にならないからです。


漫画は、39年前に終わってます。

だから、フジテレビは頼みの綱を1つ失ったんです。

本当に色んな事でフジテレビはツイてないですね。


あと、問題は、遺産ですね。

鳥山明先生の作品は、これからも売れ続けるでしょう。漫画、アニメだけじゃなくて、キャラクターもです。つまり、印税は入り続けるんです。


揉め事になる訳じゃなくて、税金が大変だ

という事です。

相続税……大変ですよ。


今日、福岡だけで起きた奇跡で終わります。

今日、夜7時、福岡では、

華丸大吉の2人の街ブラ番組をやっていて、

ゲストのケンドーコバヤシと街ブラしていて、

あるレコード屋+バーの店に入って、

かけたいレコードをかけると言われたので、

レコードを探して、ケンドーコバヤシさんが

持ってきてかけたレコードが

ドラゴンボールの一番最初の主題歌だったんです。


もちろん、ロケは1か月以上前にやったものです。


この日にこのレコード(発売当時のレコード)

がかかるなんて………奇跡でした。


御冥福をお祈りします。