corratec2013激ヤバ自転車 | 自転車とらのほぼロードバイクブログ

自転車とらのほぼロードバイクブログ

最近はyoutubeにハマり中
★youtubeマイページ↓
https://www.youtube.com/user/ryouT3
ロード大好きな元自転車屋です(*^◯^*)
最近はyoutubeで修理動画とかも始めました自転車で面白いと思ったこととか、簡単な自分でできる修理動画とかあればアップしていこうと思います

マウンテンバイクというと、あまり馴染みのない方には街中でよく見かけるような
ちょっとダサいショック!自転車のイメージだと思います

最近のMTBはめちゃくちゃ格好いいですよ!

サイクルモードで見かけて特に惚れたのがこいつ

自転車とらのほぼロードバイクブログ~クロスとかmtbとか電動もあるある~-corratec inside link

クロスカントリー仕様で、荒れた道もなんのそので走れるタフかつ異様に色気があるMTB

性能云々を抜きに買う人が多いようです。
自分もMTBよりロードバイクが好きな人間ですが、これにはグラっときた!

そして、MTBで驚くのが、corratecのTHE OPIATE FZや、
メリダのfreddy1の存在
(上がMERIDAでしたがcorratec)

自転車とらのほぼロードバイクブログ~クロスとかmtbとか電動もあるある~-freddy1
自転車とらのほぼロードバイクブログ~クロスとかmtbとか電動もあるある~-corratec the opiate fz


なにが驚くかって、この自転車、実はダウンヒルマシンです。
ダウンヒルというと、入門モデルや中位グレードがなく、フラッグシップばかりのため60万というのもザラ。
でも、この2台はしっかりと、フラッグシップと同等に滑走できるのに30万!!

MERIDAはMGDモデルだと在庫をあまり持っていなかったり、いちいち担当に電話しなきゃいけないと面倒だが、corratecだと在庫が常にわかるからお客様にも勧めやすいという利点もある。

ああ…

うちもそろそろMGD店に切り替えよう。