念願の登録完了! | 自転車とらのほぼロードバイクブログ

自転車とらのほぼロードバイクブログ

最近はyoutubeにハマり中
★youtubeマイページ↓
https://www.youtube.com/user/ryouT3
ロード大好きな元自転車屋です(*^◯^*)
最近はyoutubeで修理動画とかも始めました自転車で面白いと思ったこととか、簡単な自分でできる修理動画とかあればアップしていこうと思います

祝!初ブログ書き込み!
昨年から始めた自転車とらがだんだん認知されてきた!

ミヤタやブリヂストンの大手、アサヒサイクルやドッペルギャンガーにはリンクを作ってもらってましたが、やっとグローブライドに取扱店としてアップされた!

取り扱いは
コラテック
フォーカス
ボッテキア
(※リンク先はpcサイトです)

ユーロ圏(イタリアとドイツ)のロードバイクとかシクロクロスメインで、

コラテックは全体的に総合性能とバランスが良く、誰が乗っても快適且つスポーティに乗りこなせる自転車が多く、ジャンルも豊富に取り揃えています

フォーカスは元はシクロクロス選手が立ち上げた会社ですが、ツール参戦で今年は何かと注目を浴びるメーカーになりそう。
ラインナップは29erやディスクブレーキのロードバイク(シクロ)、シクロクロスが多いですが、今年はやっぱりロードが買い!でしょう

ボッテキアはイタリアの老舗で、アメリカ人が初めてユーロ圏で優勝したという伝説の男
グレッグレモンを支えたメーカーです
クロモリ全盛期には日本にもコアなファンが多く存在したが、カーボンの時代ではメディアへの露出が少なくなり今は「知る人ぞ知る」メーカーとなっていますが、
その性能はピナレロやコルナゴを相手取ってもなんら見劣りのしない仕上がり。
特に厚みのあるカーボンが生み出すトルクはどんなアタックや急制動にも順応でき、登り下りの多いコースやロングライドではライダーを力強く支えます

そのほかITMやBoroなどのスポーツ車用品も開始!


あ、あと、3月にコラテックのオールティアグラ仕様&105STIのロード入れます!
値段は12万弱!
$自転車とらのブログ