雨予報
天の川
見えるかな
願い事叶えたい
オハヨウゴザイマス
(皆さんのブログやコメントは見れてますが同期できず「いいね」や「公開・返信」が出来ません。すみません。)
保育園の玄関に七夕笹飾りがあり孫の短冊がある。
子供の頃に町内会で竹を切りに行ったのは竹の上。
七夕の短冊は、里芋の葉に溜まった夜露を集めて墨をすり、その墨で文字を綴ります。( by 七夕の由来 )
( 里芋の葉は神から授かった天の水を受ける傘の役目をしていたと考えられているため、その水で墨をすると文字も上達し、願いが叶うといわれているからです。)