芽出しした生姜を定植した |    髭親爺の日記

   髭親爺の日記

バリカン坊主頭。鼻の下には口髭。もみあげからあごまで不精髭だらけのオッサンです。

大好きな家族のこと。
素晴らしい友人たちのこと。
いろいろとムツカシイ仕事のこと。
ヘビーリスナーなので、ラジオのこと。
あれやこれや、日々・・・悶々と綴ります。

雨?
降った?
畑どうする?
休もうかなぁ?
オハヨウゴザイマス
(皆さんのブログやコメントは見れてますが同期できず「いいね」や「公開・返信」が出来ません。すいません。)

枇杷の南側に植えてたが今は蜜蜂の巣を置いている。
今回は「大生姜」「三州生姜」の二種類を用意した。
畝作りと発泡スチロールでの芽出しを同時進行した。
畝は天日干し肥料入れ天地返し~三週間で準備完了。
生姜の芽も出たのを確認~二条で定植~雑草マルチ。

発泡スチロールによる芽出しは思ったより早い( by 髭 )