くちずさんでシャンソン |    髭親爺の日記

   髭親爺の日記

バリカン坊主頭。鼻の下には口髭。もみあげからあごまで不精髭だらけのオッサンです。

大好きな家族のこと。
素晴らしい友人たちのこと。
いろいろとムツカシイ仕事のこと。
ヘビーリスナーなので、ラジオのこと。
あれやこれや、日々・・・悶々と綴ります。

水やり
苗と芝生
畑は水なし
貯水を考えんと
オハヨウゴザイマス

音楽がつなぐ 私とおばあちゃんと 過去と今
NHK・オーディオドラマ ホームページより

【NHK FM】
2021年11月20日土曜 午後10時~午後10時50分(全1回)
(聴き逃しの配信期間は放送から1週間)

【出演者】土居志央梨 高田敏江 古河耕史 山﨑秀樹 福井裕子 福田信昭 種川遼 久井正樹 吉田舞香
【作】大石みちこ
【スタッフ】制作統括:山下文五 技術:桐原麻美 音響効果:太田岳二 演出:下川早智 (長崎局制作)
【あらすじ】<NHK・オーディオドラマ FMシアターより引用>
長崎県西海市にあるレコードの博物館「音浴博物館」。訪れると、自分の悩みを解決してくれる運命の一曲に出会える。そんな言葉に導かれ、博物館を訪れたあかり。自分をいつまでも子ども扱いする祖母・登紀子との関係性に悩んでいた。
あかりが博物館で出会ったのは「長崎シャンソン」という歌謡曲。聞きなじみのない昔の歌に困惑するあかりだが、記憶をたどる中で登紀子が好んで聴いていた曲であることを思い出す。だが、曲について頑なに語ろうとしない登紀子。一体、祖母は何を隠しているのか。そして、自分はなぜこの曲に巡り会うことになったのか。
追い求める中、あかりは祖母の衝撃の過去を知ることとなる。音楽との出会いを通じ、深まる家族の物語。